top of page

min-min好みのコーヒーと空間【min-min world】

richmondcafejapan

みなさんがコーヒーを「おいしい!」「おいしそう!」と思うのはどんな瞬間でしょうか。

豆の産地や焙煎から感じる方も多いと思いますが、今回は私なりの「感覚」をお話ししたいと思います。

(ここでご紹介するのは私の好みです。みなさんの好みを見つける参考になったらうれしいです♪)


・・・


1.見た目

アイスカフェラテの場合、エスプレッソとミルクが混ざってマーブル状になるもの。

また、エスプレッソは液体ですが、私は「どろどろ」と表現します。どろどろしているとおいしそうに見えますし、写真などで見ているだけで香りがしてきそう!

水出しアイスコーヒーの場合、氷に注いだ時に表面がなめらかでとろとろして見えるもの。水出しアイスコーヒーならではのまろやかさが詰まっているように感じます!


2.付け合わせ

カフェやお家でコーヒーを飲むときに、ケーキやマフィンを一緒に食べると特別な気分になるのは私だけでしょうか?

本を読みながら、おしゃべりをしながら、たまにケーキやマフィンをぱくり。お店の人がおすすめのペアリングを試してみて、「確かにこのチョコとコーヒーあう~!」と思うのも、好きな時間です。


3.空間

ひとりで飲むか、打ち合わせで飲むか、友達と飲むか。

朝か、仕事中か、夜のバルか。

誰とどんなときに飲むかによって、コーヒーの感じ方も変わってくる気がします。

お店で飲むか、家で飲むか、テイクアウトして歩きながら飲むか。

私はどんな場所でも、コーヒーがあると自分のペースを掴んでいる感覚になります。

ひとくち飲んで休憩したり、手をあたためてリラックスしたり、コーヒーのほろにがさでほっこり気分になったり。



・・・


いかがでしたか?


私がコーヒーを飲み歩き、たくさんのカフェを巡る中でいつのまにか持っていた、「自分好みのコーヒーを察知するアンテナ」と「幸せを感じるコーヒーのある空間」


これに気づいてから、ふとした瞬間のハッピーが多くなったり、日々の中にリラックスする時間を作ることがうまくなりました。


私がカフェをつくっていく際も、こういった感覚を大切にしていきたいです。


気になることがありましたら、ぜひリクエストで教えてくださいね!

26 views

Recent Posts

See All

Comments


bottom of page