top of page

イタリア出張計画【trip】

richmondcafejapan

エスプレッソ発祥の地、イタリア。

今回は実際に行ったときに何を学びたいか、目的から費用まで、計画として記しておこうと思います!




イタリアに行く目的


✓エスプレッソマシーン探し

✓カフェ文化がどのように根付いているのかを学ぶ


この2つが出張の大きな目的です。

店舗で使う雑貨や備品も調達できたらなお良し!


エスプレッソマシーン探し


オンラインでも探せる時代な中、わざわざ現地に行きたい理由は2つあります。


まず、実際に飲んでみての感想を得たいということがひとつ。

味や個性、バリスタ目線での使い勝手などを生で収集しに行きたいです。


もうひとつは、そのマシーンが置いてある店舗の様子を体感したいということ。


エスプレッソマシーンを選ぶ際の基準や機能の優先順位などは、お店によって異なると思います。

その価値観は、内装やターゲティング、接客などにも表れてくると思います。

そういったものを総合して生まれるお店の雰囲気から、RICHMOND cafeに合うエスプレッソマシーンを選びたい。


直接見に行く意味を、とても感じています!


カフェ文化がどのように根付いているのかを学ぶ


カフェの滞在時間や混雑する時間帯など、生活スタイルが変わればカフェ事情も変わります。エスプレッソ発祥の地で、カフェ文化がどのように根付いているかを見ることで、カフェをもっと追求できるのではないか、RICHMOND cafeに生かせるのではないかと考えています。


費用


10日間として算出します。


往復航空券とホテル代は、閑散期を狙って約30万円。

食費は、1日に3件カフェを巡るとしてカフェ代が3万円と、他はスーパーなどで済ませて約5千円に抑えます。

今後店舗で使いたいものとしてお土産代を3万円。

現地での移動代が5千円。暮らしているようにカフェを巡りたいので、できるだけ徒歩移動をします。


合計で、37万円。


費用はかかりますが、夢のために必要だと考えています。

"この出張が今後のRICHMOND cafeにいきてくる” ”絶対にいかす”という気持ちをもっているので、投資です。


実現できるように日々の運営に取り組んで参ります!


24 views

Recent Posts

See All

Comentarios


Los comentarios se han desactivado.
bottom of page