こんにちは、min-minです。
今回は私の生まれ育った場所である千葉の、あまり行ったことのなかった地域、勝浦です!
「min-minの思い出」シリーズとは?
min-minの主観でお届けする、旅のレポート。これまで訪れた国内から海外まで、全13回のシリーズです。
前半/海外
アメリカ、台湾、フィンランド、カンボジア、ヨーロッパ、シンガポール
後半/国内
青春18きっぷ、高知のひろめ市場、岩手、大阪、千葉の勝浦(今回)、沖縄の北谷、九州
勝浦の海
勝浦の海の第一印象は、「波が強い!」ということです。
勢いがあったり、音が大きかったり、迫力がありました。
私が行った浜は砂もありましたが岩の印象が大きい場所だったので、波が岩にぶつかる音が力強さを出しているのかな~なんて考えていました。
また、改めて考えてみると千葉はサーフィンスポットもありますし、風が当たりやすいのかも?

勝浦に行った理由
島根のイベントで、島根出身勝浦在住の人に会ったからです。
その人が面白かったということと、この頃わたしは千葉から引っ越す予定だったので、離れる前に地元をまわってみようということで行きました。
その人も勝浦で生まれ育ったわけではなく、全く別の地域から引っ越してきたからこそ、新しい視点で自分の好きな風景やお店を見つけているようでした。

また、その人が教えてくれた勝浦のひな祭りイベント。
この時はあいにくの雨で見ることができなかったのですが、例年なら神社のお寺まで続く階段がひな壇になって、ひな人形がずらっと並んでいるそうです。
駅の階段などにもひな人形の絵が描かれていて、観光としてプロモーションしているようでした。
住んでいた県内なのに、そんなイベントや観光があるなんて知りませんでした。
まとめ
島根のイベントがなければ改めて勝浦に行くことはなかったと思います。
遊びに行った気分になると、近所でもこんなに魅力的なことに気付ける、体験できるんだなぁと気がつきました。
今度また勝浦に行く機会があれば、次は朝市を見てみたいです!
さて、min-minの思い出シリーズも残すところあと2つとなりました。
次回は沖縄の北谷です!お楽しみに。
Comments