こんにちは、min-minです。
今回は、旅というよりも長く滞在している場所、岩手について。
滞在しているゆえに今回は写真も多めです!
「min-minの思い出」シリーズとは?
min-minの主観でお届けする、旅のレポート。これまで訪れた国内から海外まで、全13回のシリーズです。
前半/海外
アメリカ、台湾、フィンランド、カンボジア、ヨーロッパ、シンガポール
後半/国内
青春18きっぷ、高知のひろめ市場、岩手(今回)、大阪、千葉の勝浦、沖縄の北谷、九州
エリアごとに違う風景がある岩手県
まずは沿岸から。
沿岸といっても市が広いところだと、森や川の恵みもあります。
↓こちらは川の魚を使ったひつまぶし

↓こちらは森の中の滝

魚料理だけでなく、和菓子や洋菓子、パン類なども珍しいものや地元で愛され続けているものがたくさんあります。

沿岸ではマリンスポーツを楽しめますし、内陸に入ると歴史や文化を堪能できるところもあります。雰囲気もレトロです。

さらに地方に入るとこんな感じの長閑な風景も見ることができます。
無人駅もたくさんあります!

大きい観音様に会える場所も。

洞窟もあって、幻想的な空間です。夏でも中はひんやり。

断崖絶壁から海を見下ろせる場所もあります。
まるで飛行機からの景色みたいじゃないですか?

今回の記事で意識したこと、伝えたいこと
沿岸と内陸、市街地と農村部など、たくさんの風景を楽しめる岩手県。写真を撮った場所を詳しく書きませんでしたが、それは私もたまたま見つけた風景だったからです!
観光スポットやおすすめ情報に載り切らない、”自分が”きれいだと思うもの。大切にしたい思い出。
自分のアンテナで巡る旅。
みなさんも偶然見れたものや目的にとらわれない散策を楽しんでみてはいかがでしょうか?
次回は大阪編です!
Comments