top of page

素晴らしい人生を送るためのシンプルな決まり【min-min world】

richmondcafejapan

こんにちは、min-minです!

突然ですが、素晴らしい人生を送っている人とはどんな人でしょうか?


「やりたいことをやっている人」

「お金をたくさん稼いでいる人」

「楽しそうな人」


人それぞれあると思います。


今回は、素晴らしい人生を送るということについて、私なりに思う3つの点をお話ししたいと思います。


1.人生に再現性はない
2.講演等で語られないこと
3.成功は結果が出てからしか分からない

1.人生に再現性はない

これは、憧れの人と同じことをしても結果は同じにならないということです。


自分で思いついてやった人と教えてもらってやった人では、取り組み具合ややり方に違いがあります。(どちらの方が「良くできる」「上手くいかない」という話ではありません。)


また、仮に100%同じことを出来たとしても、周りの社会や人は違っていたり、変化していたりします。同じことをやってもリアクションや結果は同じになりません。


2.講演等で語られないこと

「素晴らしい人生になった人」は、自分の経験を語る機会が増え、たくさんのことを話してくれます。参考になることや支えとなるアドバイスをたくさんくれます。


しかし、大切なのは、語られない時間があるということをわかって聞くことです。


語られない時間というのは、話したくない部分、気合で乗り切った苦い経験、説明しきれない気持ち、話すまでもないと思われる小さな出来事の積み重ね、無意識の考え方の癖…

本人も気づかないところに大切なことがあって、それこそが成功できた理由なのかも知れません。


3.成功は結果が出てからしかわからない

自分の選択がどう今後を作るのかが分かっていなくても、結果が分かるまでやり続ける必要があります。

やり続けることで、足りないものが分かったり、辿り着いたり、次のステップが見えたりという結果を得られます。


途中で分かったこともひとつの結果なので、結果を得られた時点で成功という考え方もあると思います。

また、よく言われることですが、あきらめたらそこで終わりです。やり続けることが成功への道です。



まとめ


誰かの真似をして楽をしようとぜず、
講演を聞いて分かった気にならず、
結果が出るまでやり続ける

これが、素晴らしい人生を送るシンプルな決まりだと考えています。


10 views

Comments


bottom of page